福岡市自衛隊名簿提供問題街宣@JR九産大前駅2025/5/28
- fukmeibo
- 5月29日
- 読了時間: 3分
更新日 5/30
■自衛隊名簿街宣報告
5月28日の自衛隊名簿問題街宣(九産大前駅入口付近)お疲れ様でした。
5年ほど自衛隊名簿の街頭宣伝行動を行っていますが、九産大前駅入口付近では初めての街宣でした。ハンドマイクを置いた場所が、駅から降りてくる、または、登っていく学生に一番近くと考えたので、踏切のすぐ横で・・・。列車が通る(鹿児島本線ですので、高速で通過する急行や特急、そしてとても長い貨物列車もある)とその音と風圧に耐えながらの発言になりましたが、面白かったと思います。また踏切の遮断機が下りている間は、停車している車の人たちにも話しかけたり、チラシを渡したり、という今までにないやり方も行うことができました。
学生の人数は少し少なめでしたが、よく話を聞いてくれて、ちらしの受け取りもまあまあ良かったのではないでしょうか。発言は、KDさん→KTさん→MRさん→OKさん→森あやこ市議で頑張りました。
街頭宣伝の様子は映像で見ることができます。このページの最後に映像のリンクがあります。参加者も最終的には15人ほどで頑張りました。
来週の月曜日(6月2日)で、除外申請が締め切りになりますので、そのことを中心に、石破首相の防衛政策にも触れながらの発言がなされました。
チラシは、300枚ほど配れたと思います。残りのチラシは、森市議にかなりたくさん持って帰っていただき、ほかの皆さんにも持って帰っていただいたのでほぼなくなりました。
先ほども書きましたが、除外申請の締め切りが迫っていますので、是非最後の訴えを色々なところでよろしくお願い致します。

■除外申請
6月2日月曜日が、除外申請の締め切りです。
名簿提供の対象者は
18歳、2007年4月2日~2008年4月1日生まれの人。
22歳、2003年4月2日~2004年4月1日生まれの人。
下記のURLより除外申請についての福岡市のホームページに進むことができます。拡散大歓迎です。
■2月15日の平和新聞


この記事によると茨木県の自衛隊が、陸上自衛隊高等工科学校の生徒募集のために中学3年生の個人情報を提出するように自治体に依頼していました。そして、自治体側は自衛隊の依頼に応じて15歳の住民の名簿を渡していました。
自衛隊員募集のための名簿提供について、国は自衛隊法や自衛隊施行令を根拠にしていますが(注)陸自高等工科学校の生徒募集のために中学生の名簿を提供することに根拠となる法令はなく完全な法令違反です。自衛隊に法令遵守の姿勢がみえません。
(注)自衛隊施行令は、「資料の提出を求めることができる」のであって、資料に名簿は含まれません。
◆次回の街宣
7月23日(水)西鉄大橋駅東口で、17:00~18:00(準備:16:30~)
*暑い時期になりますので時間を1時間遅らせます。
*6月の街宣はお休み
【LIVE】福岡市自衛隊名簿問題街宣@JR九産大前駅
YouTube
1/3
2/3
3/3




コメント